Vim

Vim

[Vim入門④] 文章を編集してみよう

はじめに 💡この記事はVim入門シリーズの第4弾です。 初めての方は過去記事もどうぞ: 第1弾: Vimの4つのモード 第2弾: 横方向の移動 第3弾: 縦方向の移動 今回はVim入門シリーズ第4弾、文章の編集です。 皆さん、過去三回の記事でVim内の移動はマスターされたかと思います! また、移動だけでなく、より根源にあるVimの4つのモードの使い方も少しずつ身についてきたかと思います。 今回からは移動へのフォーカスを外し、文章の編集について詳しく見ていきます。 そもそも編集って? 「文章の編集」 と一言にいっても、その定義は広いです。 「文章の編集」と聞いてまず思いつくのが 「文章の入力」 かと思います。 従来のワードプロセッサーやIDEでは、この 「文章の入力」 がデフォルトです。例えば、Microsoft Wordを開いて文字を入力すると、文章の入力が行われます。 でも、Vimはそうではありません。 「文章の編集」 (ノーマルモード)がデフォルトなんです。 Vim初心者がつまづく一番の原因はここだと思います。 「文章の編集」は、単語を入れ替えたり、文章を

By Roland Thompson

Vim

[Vim入門③] 縦の移動をマスターしよう

はじめに 💡この記事はVim入門シリーズの第3弾です。 初めての方は過去記事もどうぞ: 第1弾: Vimの4つのモード 第2弾: 横方向の移動 今回はVim入門シリーズ第3弾、縦の移動について徹底解説していきます! おさらい 前々回の記事にて、h, j, k, l キーで移動できることについて軽ーく触れました。 jキーで下に一文字移動、kキーで上に一文字移動でしたね。 また、前回は移動する際に使えるコンビネーションもいくつか紹介しました。 今回も同じコンビネーションを使って上下に移動していきます! ここまでの回を読めば、超スピードでカーソルを縦横無尽に移動できるようになります! 頑張っていきましょー! また回数指定 まず一つ目に紹介するテクニックが回数指定です。 そう、前回も紹介した、移動コマンドの前に回数を指定するアレです。 例えば、上に5行移動する場合は5k、下に7行移動する場合は7jと打ちます。 しかし、この回数指定のネックも前回紹介しました。そう、目視で何行移動するか判断するのはムズカシイのです。 でも、縦移動の場合のみ、強力な助っ人がいるんで

By Roland Thompson

Vim

[Vim入門②] 横の移動をマスターしよう

はじめに 💡この記事はVim入門シリーズの第2弾です。 第1弾はコチラ 今回はVim入門シリーズ第2弾、横の移動について徹底解説していきます! おさらい さて、前回はVimの4つのモードについて解説しました。 その中で、h, j, k, l キーで移動できることについて軽ーく触れました。 hキーで左に一文字移動、lキーで右に一文字移動でしたね。 しかし、ちまちま一文字移動してたら日が暮れてしまいますね。 こんなんじゃVim使ってドヤれません。 今回は、もっと早い横への移動方法を3つ、ご紹介します。 横の移動その1: 回数を指定する Vimでは、 移動コマンドの前に回数を指定 することができます。 例えば、lを使って右に移動する場合、10lと打つと右に10文字移動できます。 l押しっぱなしにするよりちょっと早いですね。 しかし、回数が指定できるからと言って、「移動したい文字ってここから何文字だろう」ってなりますよね。 例えば、「文末の句点はここから何文字だろう」なんて考えてると辛いものがあります。 文字をいちいち数えてるとかえって遅いですよね。なので、これ

By Roland Thompson

Vim

[Vim入門①] 4つのモードを使いこなそう

はじめに 2024年、Vimも今年で33歳(派生元のViは48歳)になるわけですが、いまさらVim入門シリーズを書きたいと思います! ソフトウェア開発、Webデザイナ、Vimに興味がある方は是非! Vimって何 Vimとはターミナルで動くテキストエディタです。 これ使えば、どんなファイルでもチョチョイと編集できちゃいます。ターミナルで動くのでチョー軽いです。 しかも大抵のLinuxマシンに入ってるので、他サーバーにSSH接続したときとかでもすぐ起動できます。リモートデスクトップなんていらねぇ。 これ使いこなせると、周囲からヲタク認定スーパーハカーとして崇められること請け合いです。 Vim vs Vim動作 でもこいつ、ターミナルで動くので、とっつきにくい見た目をしてます。 UI/UXのユの字もありません。 でも大丈夫!ホンモノのVimを使わなくても、Vim動作さえ覚えちゃえば君の好きなIDEでVimが使えます。 というのも、VSCode, IntelliJ, PyCharm, Eclipseなど大抵のIDEにはVimモードが備え付きorエクステで手に入るから

By Roland Thompson